![]() 2019.09.28 Saturday
経済建設委員会での主なる質疑
令和元年9月13日、「令和元年第3回東浦町議会定例会 経済建設委員会」が開催されました。 経済建設委員会に付託された事件は9件で、審査の結果、すべて認定・可決されました。以下に質疑の主なるものを掲載します。
「平成30年度東浦町一般会計決算の認定についてのうち経済建設委員会に属する歳入、歳出」についての主なる質疑は、以下のとおりです。
問 自然環境の森を、今後、どのような計画で、最終的にどのようにしていくのか。 答 「東浦自然環境学習の森基本計画」に沿って、竹の間伐、草刈り、樹木の除伐等を行い、ボレンティアの方と共に、保全、整備を行う。また、人と自然がふれあう場、自然環境の学びの場として活用できるよう推進を図る。
問 仮設トイレの借り上げを行っているが、常設トイレを設置する考えは。 答 以前に、常設トイレがあったが、野外であるため汚れがひどく、見た目も悪く、使用しにくい状態になったため、毎年、取り替え、新しくきれいな状態のものを使用することに変更した。そのため、引き続き仮設トイレの借り上げを行っていきたい。
問 東浦自然環境学習の森の総合的な行政運営としての、あり方は。 答 維持・管理・整備は、環境課と都市整備課でそれぞれの役割を担い、連携をとりながら進めている。自然環境学習の森の事業は、ボランティアの方の協力が必要不可欠であり、住民と行政が一緒に整備し運営を推進していきたいと考えている。
問 ごみ出し支援業務委託料の内容と課題は。 答 ごみステーションまで自分でごみ出しができない人に代わり、ごみ出しを行う業務をNPO法人に委託している。対象は65歳以上で週1回、燃えるゴミで、本人負担1回50円、利用数は36世帯である。課題としては、現在行っていない資源ゴミなどの対応がある。
問 遊休農地対策事業補助金の対象者は。 答 認定農業者等の担い手が対象であり、申請は1人から2件であった。
問 遊休農地を解消するために、小規模農家に対する支援等の考え方は。 答 認定農業者等の大規模農家にも限界はあり、小規模農家の活用を考えていく必要があると考えている。
問 知多半島観光圏協議会負担金の使途は。 答 事務費900万円を知多5市5町で負担し、各地での観光PR、パンフレットの作製などを共同で行い、知多半島全体の観光を推進するために、使用したものである。
問 都市計画道路緒川南北線の進捗は。 答 平成30年度末で11名から土地を買収済であり、今後は令和3年度の工事着手を目標に残りの方との交渉を進めていく。
問 フィックスマイストリートの投稿内容は。 答 平成30年度の投稿実績29件のうち、土木関係は8件であり、内容は道路補修等である。その他は、ゴミステーション、カーブミラー等についての投稿である。
問 フィックスマイストリートの投稿受取後の対応は。 答 投稿日を含め、平日の3日以内に内容を確認した旨の連絡をする等を行っている。
問 後退用地未整備箇所における整備予定は。 答 費用対効果等を考慮し、優先順位を付け整備を実施している。
問 排水路整備における、年超過確率降雨は。 答 新設する排水路については、年超過確率10分の1である時間雨量70ミリメートルにより整備を進めている。
問 道路の草刈りの実施回数は。 答 幹線道路で年2回、その他道路で年1回実施しているが、必要に応じ、回数を増加している。
問 景観計画変更業務委託料は、明徳寺川地区の景観形成重点区域に関することなのか。また、住民の中から重点区域についての論議が盛り上がっていないと思うが、どのように考えているのか。 答 景観計画変更業務委託料は、明徳寺川地区の重点区域の候補地区に関する委託業務である。平成31年3月25日に明徳寺川地区の重点区域に関する意見交換会を開催し、多くの意見をいただいた。引き続き丁寧な説明を繰り返し、地権者や関係者の方の理解を得ながら、進めていきたいと考えている。
問 緒川新田地区の土地区画整理事業について、区画整理と都市計画道路名古屋半田線を、別事業で進めることの考えは。 答 現在の停滞状況を踏まえ、今後の展開を準備委員会と調整中であるが、早めに方向性を定めていきたい。
問 於大公園再整備計画策定業務において、プール跡地の利用は。 答 現在の第1駐車場と第2駐車場を一体化し、メインエントランスゾーンとして整備を計画している。今後は、う・ら・らバスの乗り入れ及び北側からの接続道路の整備方法について、検討を進める予定である。
問 於大公園再整備計画において、小中学生へのアンケートや、パブリックコメントを実施するのか。また、今後のスケジュールは。 答 アンケート調査は早めに実施し、パブリックコメントは実施の検討をする。スケジュールについては、アンケート調査を考慮し、基本設計は今年度に完了を予定している。
JUGEMテーマ:地方議会 ![]() |